振り返りを習慣へ

目次
振り返り習慣化サロン
毎日あっという間に過ぎていく・・・
自分の心地よさってなんだろう?
私が落ち込む時ってどんな時?調子良い時ってどんな時?
一度、足を止めて
振り返りを習慣化させて
自分のパターンを知って
自分の心地よいバランスを見つける
自分を知って
自分をもっと好きになる
振り返り習慣化サロン

こんな方にオススメ
✔︎習慣を味方につけたい
✔︎自分のパターンを知って加速したい
✔︎ひとりでは気持ちが緩んでしまう
✔︎後回しにしない為に適度な緊張感がほしい
✔︎ついつい自己嫌悪に陥る自分とサヨナラしたい
✔︎自分の心地よいバランスを探究したい
✔︎ポジティブフィードバックを浴びて自分の魅力を発掘したい
やりたいことも、やることもいっぱい。
優先順位がつけれずにいませんか?
慌ただしく毎日が過ぎて
自分の気持ちを置き去りにしていませんか?
「自分で自分の人生を選択して、自信を持って
幸せだ!と生きる人が増える」
「今味わってる子育て期間・家族の時間・社会人生活があっという間に過ぎていく・・・
なんて言葉で片付けないで。
振り返ることであなたの軌跡と
心地よいバランスを見つける。
自分で自己肯定感を育む
幸せを循環させるサロンです。

「時間がないから後回し。手帳も白紙。
ひとりじゃ続かない。」
そんなお声をたくさん聞いてきました。
だからこそ、習慣を味方につけて実践していくにあたり
「やってる人がいる環境に身を置くこと」が
とても大切だと実感しています。
私自身、ひとりで‘‘習慣‘‘というスキルを手にすることは出来ませんでした。
「エネルギーの高い人に刺激をもらう」という環境に身を置くことで
「月ごと、週ごとの振り返りが出来る」ようになり自己肯定感もUP
「自分のバランスや心地よさ・優先順位が明確になり行動が加速する」ようになりました。
習慣を味方につけると脳が消費するエネルギーは一気に下がります。
その分、「+α」に注力できるパワーが生まれます。
大切なのは「習慣にするまでの仕組み化」
そして、それを本当に必要だと思って取り組む
あなたと意志
+出来ている自分に気付くきっかけ(フィードバック)
完璧主義が自分に壁を作ってる
ひとりだと振り返りが反省会になりがち
自分と向き合い俯瞰する方法をもっと知りたい
そんなあなたにピッタリのサロンです。
このサロンでどうなれる?
✔︎あなただけのオリジナル振り返りフォーマットができる
✓自分の役割と優先順位が明確になる
✔︎やめたい習慣を手放し良い習慣が身につく
✔︎新たな自分の魅力・隠れた本音に気付く
✔︎自分の心地よいバランスが探究できる
✔︎ひとりで反省会・・・がなくなる
✔︎ポジティブフィードバックを浴び続けられる
ー参加者さんの変化ー
Before(参加前の状態)
振り返りが習慣化出来ていない、いざ出来たとしても全然うまく反省をいかせておらず、「あ、これ前もうまくいってなかったな」「前もこのこと振り返ってたな…」と単に週や月にあったことなどを考えていただけだった。毎回毎回出来ない、出来なかったなど記載していたので、自分はできないんだと自然と自己肯定感も低くなっていた。そんな状況が嫌で参加しようと思いました。
After(3ヶ月後)
振り返りの習慣化が自然とできるようになりました。むしろ日々あったことや思ったことを書き出さないと気持ち悪くなっていました。 出来なかったことを悪いと思うのではなく、次に活かすことと考えられるようになったことで自己肯定感も爆あがりです!
Before(参加前の状態)
参加前は振り返りは気まぐれで、出来ないことも多かったです。その日のやることリストに振り返りと書いても、ついつい後回しになり、翌週になってしまうこともしばしば。忙しくなると手帳も白紙。振り返りも出来なかったことばかりに目が行き、自分へのダメ出しになってしまう。自分が思うように、日々がうまく回るように振り返りをしたいと思っていました。
After(3ヶ月後)
振り返りによって、自分の行動や気持ちを少し一歩引いて俯瞰して見られるようになったことや、出来なかったことだけでなく、出来たことも自分で認めることが出来た。出来なかったことも出来ない自分を攻めるのではなく、その予定に無理があったこと、別に力を入れたいことがあったことを自分で認められるようになった。予定をたくさん入れることに知らず知らずに重きを置いていた自分の思考にも気がつけた。
Before(参加前の状態)
振り返りをする時間を作れていなかった。振り返りをしてないから、出来た、という達成感がないまま過ぎてしまっていた。
After(3ヶ月後)
1週間に1回のペースで振り返りをすることが出来た。タスクだけでなく、自分のための時間や家族との時間にも焦点を当てて考えられたことが良かった。今までは出来てないことにばかり目が向いていたが、出来たことを可視化することが出来た。
Before(参加前の状態)
■ 時間を大切に使えるようになりたい
■ できたこと・出来なかったことを整理したい
■ 目標達成に向けた行動指針を見出したい 自分との約束を守れるようになりたかった。
そして、シンプルで、質の高い生き方のベースを作りたいと思い参加しました。
After(3ヶ月後)
まずは、日常になかった「振り返る時間」が意識の中に生まれました。 できた時も、できなかった時もあります。 できなかった時でも、「忘れていた」ということは1回もありませんでした。優先したいこと、できない理由があったので、落ち込むことは止めるよう心がけました。これもまた変化の一つだと感じます。 私は「できないこと」があると、どうしても自分にがっかりしがちです。 しかし、振返り習慣により、「できたこと」が意外にたくさんあることに気づけました! 「こんなに頑張ってるんだ!」と、自覚できるようになったので、出来ずに凹むことが減ったのだと思います。不要なものを一つ手放せた気分^ ^ 「そもそもキャパオーバーで手が回らない」、「物理的に時間が確保できない1週間だった」と、自分を客観視できるようになったのは、3ヶ月の大きな収穫です。
ー個別セッションのご感想ー

◎ゆきみさんと話したことで、自分の中にある「こうあるべき」みたいなものが、スルスルっと解けるような感覚があった。出来てることにも気づかせてくれる、とても前向きなパワーを持った方だと思います。
◎個別セッションではやはりゆきみんのパワーを貰いました!!振り返りの大切さを教えてもらって、よりパワーアップしているゆきみんから受ける言葉はいろいろと為になったし、深かったし、グサッとくるのもありました。。 事前ワークで自分の現状を可視化出来るのもよかったです!
◎ゆきみさんだったので、安心して自分を出すことができ、自分の中で言語化出来ていない、整理できていないものを的確な質問や傾聴で引き出していただき、自分を客観的に見ることができました。フィードバックでも、お忙しい中、とても真摯に向き合っていただき、変化も言語化していただけたのでより気づきが大きくなりました。
◎私にとって、事前ワークの重要度はとても高かった。今読み返しても状況整理に役立つ。 それをもとにしたセッションだったので、さらに質の高いやりとりができました。 セッションも、サロン自体も、主宰者のさりげないフォローから核心に迫れたことが何度もあって、参加してよかったです。 例えば、「〇〇さんはメリハリを大事にしたいんだね」と面談時に言ってくれたことがありました。頭の中でもやっとしていたものがスキッとなって、「そう!それ!!メリハリ!!」となりました^ ^!お腹にストン。暮らしの中でも、「メリハリ」を意識しようと心がけられるようになって、視界良好な感じです。 押し付けがましくなく、会話から私の本心を導き出してくれる。 リードしてくれるから、ポイントポイントでちゃんとレベルアップできる。 そんなサロンです。

ーカリキュラム詳細ー
■11/14~2/28まで
《今回は個別サポート型の振り返り習慣化サロンです》
個別にポジティブフィードバックが欲しい方
中だるみしそうで不安な方・軌道修正しつつ
行動を加速させたい方にオススメです。
期間 | |
お申込み後 | オリエンテーション (動画配信) |
事前ワーク (11/14~11/30) | ゴール設定・現在地の把握 仕組み化①ー時間の作り方 ②ー役割リスト オリジナルフォーマット作成 特典①個別セッション30分有(Zoom) |
セッション期間 12/1~2/28 | 月ごと・週ごと振り返り実践&個別セッション期間 40分×コース回数(以下コース案内参照)/ご希望のお日時で実施 (特典②読書会朝活サロン3ヶ月無料ご招待) |
個別セッションはZoomを使用します
実践期間のやりとりは公式LINEを使用します
ー個別サポート型コースのご案内ー
内容(3ヶ月(12/1~2/28)伴走します) | ||
ライトコース | 40分×3回(月1回)の個別セッション | 13,500円 |
スタンダードコース | 40分×6回(月2回)の個別セッション | 24,000円 |
プレミアムコース | 40分×9回(月3回)の個別セッション | 32,400円 |
セッションは朝5時~6:30又は平日10時~14時の間で受付ます
メンバーにより、グループセッションが必要であれば実施する可能性もあります
※プレミアムコースを2/28までに消化できない場合は3/31まで延長可
★特典★
①オリジナルフォーマット作成ワークシート
②事前ワーク後個別セッション30分付き(3,500円相当)
③読書会朝活サロン3ヶ月無料ご招待(7,500円相当)
ー参加条件ー
■受け身ではなく、主体的に参加してくださる方
■アンケート等にご協力いただける方
ー使用するツールー
■公式LINE
■オンラインZoom
ー募集期間ー
■11/1~11/11 定員10名
ー申し込み方法ー
■下記申し込みフォームよりお願いします。(11/1 午前9時募集開始)
■申し込み後の流れは、公式LINEより諸連絡いたしますので、必ずご登録後お名前をお送りください。
(申し込みフォームに登録画面有)
■入金確認後、オリエンテーションの動画とワークシートをお送りします。
※お支払い方法について
①クレジット払い②PayPay払い をお選びいただけます。
(クレジット払いはpaypal決済の為手数料が500円かかります。ご了承ください。)

さいごに、わたしの思い
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
わたしは
「自分で自分の人生を選択して、自信を持って幸せだ!と生きる人を増やす」をテーマに活動しています。

『母・妻・娘』…わたし達には様々な"役割"があります。
そして全部を100%でやろうとしてしまう。
だからこそ、
あー、あれが出来なかった。これも出来なかった、と悩む場面がたくさんあります。
けれど、気づいたんです。
あー、計画していた通りに出来なかった・・・の裏には
それ以上に優先すべきことに手と頭を使い、その役割を全うしていること。
自分自身に秘めた魅力に気付いていない人が多すぎること。
どれだけ頑張っているのか、一番知っているのは自分なのに。

私は、とにかく「人の魅力」を発掘することが得意です。
あなたなら大丈夫、こんな素晴らしい強みがあるよ、とそっと背中を押すことができます。
未来志向がとにかく強いので、あなたがイキイキとしている未来が目の前に投影できるよう伝えられます。

自分ひとりでは気付けない視点や解釈を得ることで
自己肯定感も高まる
ひとりで力を入れて頑張るのを一旦やめて
少し力みを手放して頼ってみてください。
力を抜いて、自分のバランスを大切にしながら
進んでいけるようサポートします。
「自分には何もない」と自分の可能性に蓋をしていませんか?
あなたの経験や知識には、あなたにしかない魅力が詰まっています。
それなのに、きちんと振り返らず、見つめる時間をとらずに日々を過ごして何してたっけ?と思っていませんか?
あなたが過ごしている日々と自分自身を見つめる時間には
『あなたがあなたらしく生きる為に大切なこと』が詰まっています。
「自分の人生にできる最大の投資」に取り組んでみませんか?
このサロンで自分だけのオリジナルフォーマットを作成し、習慣へするアクションを一歩踏み出してみてください。
私のポジティブフィードバックを定期的に浴びて、変化する自分を想像してみてください。
完璧主義を手放せると、本当に楽になります。

やるかやらないか
環境を変えるか変えないか
誰と取り組み、その時間をどう過ごすか
きっと3ヶ月後に見える景色も抱く悩みも変わっていると思います。
あなたらしくもっと輝けるように心を込めてサポートします。