読書会朝活サロン

目次
本を持ち寄り仲間と深める
読書会朝活サロン
事前に読まなくても参加できる読書会
気づきと学びが深まる読書会
その時ピンと来た本を持ち寄りましょう
「本を読んだ」で終わらず
自分の未来へ繋ぐ 朝活サロン

こんなお悩みありませんか?
✔︎本を読む時間がない
✔︎本からの学びを自分に活かしきれていない
✔︎インプットに偏りがちなのでアウトプットの練習がしたい
✔︎選ぶ本がいつも偏ってしまう
こんな方にオススメ
✔︎事前に読む時間が取れないけれど読書会には参加したい
✔︎本からの学びを自分の人生に活かしたい
✔︎仲間と読む読書会に興味がある
✔︎自分ひとりでは出逢えない本から視野を広げたい
読書会朝活サロンに参加すると・・・
1.本との出逢い
自分に足りない知識・語彙の気づき・自分では選ばない世界が広がります。
2.自分との出逢い
自分では見えなかった自分自身の個性と魅力に気づきます。
3.仲間との出逢い
自分ひとりでは得られない視点・発見・価値の創造が生まれます。
どんな出逢いがあるか毎回ワクワクする読書会朝活サロンです。
実際に参加された方のお声をお届けします♡

ー読書会の感想ー
◉自分ひとりでは読めなかったけど、仲間と一緒だから読み進めることができている。読書会ではみんなの問いや気づきを聞くことで、新たな学び、気づきを生み出している。心地の良い学び場がありがたい!
◉読書って一人でするものだけど複数でするほうがたくさんの気付きがあって、よりその本のことがよくわかるんだなぁと読書会に参加して思いました。でも複数いるだけではだめで、上手く進めたりまとめたりできる人がいるからこそ学びがあるんだと思いました。
◉自身の解釈に加え、他者の解釈も参考にできた。また、身近な例などをシェアし合うことで、共感し、解決策を一緒に考え会うこともできた。
◉問いを立てて読むことの効果を感じる。自分の知りたいことに的を絞って読むので、これも理解が深まる。
◉初めての読書会でしたが、ゆきみんやみんながあたたかく、自然体で参加することができました。他の人の視点や捉え方に必ず気づきがあり、1人読書では得られない内容の咀嚼ができたと感じています。

ーゆきみんはどんな印象?ー
◉一人一人に、あたたかく目を向けてくれる!
◉頭の回転が早く、明るくて主体的に物事を進めていける人。エネルギーが高く、一緒に過ごす朝の時間はパワーをもらえます♡
◉毎回、早朝から心地よいトーンや雰囲気で気持ちよく進めていただき、参加者として安心感を感じました。ゆきみさんの実例のシェアもありがたかったです。自分の学びや実体験を惜しみなく、メンバーにシェアしてくださるところが本当に素敵です。ゆきみさんの場作りがあったからこそ、最後まで楽しんで完走できたのだと思います。
◉明るく元気!のイメージだったけど、朝5時のゆきみんのテンションはまた違って心地よく起き抜けの体にすっと染み込んでいくような話し方。ファシリの天才。
◉愛と誠実さに溢れています。志の高さ、熱量の高さは見習うべきものがあります。 そんな彼女がリードしてくれるサロンだからこそ、導かれるように良いメンバーが集まってくるんだと思います。引き寄せの法則?類は友を呼ぶ?どれも軸となるのは、ゆきみ先生自身の人柄。いつもたくさんの愛とパワーをありがとうございます。
メンバーの感想をお読み頂き、いかがでしょうか?
ここに集まる仲間の素晴らしさも伝わったかと思います。
みなさんが安心して発言できる環境と空気を作っていますのでどうぞ自然体で参加してくださいね。

ーサロン詳細ー
各自「今読みたい本」を持ち寄ります。
(事前準備なし・もちろん読了済みの本も可)
色んな本が集まる読書会
相乗効果が創造されます
■12/6~翌年2/28まで
第2・第4(火)朝5:10~6:00
■オンラインZOOMにて(録画なし)
~読書会の流れ~ | |
5:10 | 開始/チェックイン・グランドルール説明 |
5:15~ | マインドマップ作成 |
5:20~ | 本を読む目的を明確にする |
5:25~ | 読書会(個人ワーク&ディスカッション形式) Step.1 全体像を掴む Step.2 内容を自分ごとに落とし込む Step.3 理解を深める |
5:55 | 感想シェア・チェックアウト |
6:00 | 終了 |
オンラインでのシェアタイムが実りある時間になります
そのため、録画はありません
欠席した場合はFacebookグループをご活用ください
ー参加条件ー
■必ず本をお手元にご準備ください
■受け身ではなく、主体的に参加してくださる方
■心理的安全性のある場に貢献してくださる方 (ここで見聞きした事はこの場限りでお願いします)
■アンケート等にご協力いただける方
ーグランドルールー
■相手の意見を批判・否定しない
■営業・宗教活動禁止
ー使用するツールー
■オンラインZOOM
■Facebook非公開グループ(5人以下の場合は個別で公式LINEを使用します)
ー募集期間ー
■毎月第四(水)~翌月5日まで 定員10名
参加費:月2,500円(2回分)
※通常1回2,500円の読書会なので、サロン開催期間(12/6~2/28)がお得です♩
※寝坊等の理由で欠席されても返金はありません
お支払い方法:クレジット払いorPayPay払い
(クレジット払いの場合、手数料250円/月ご負担頂きます。3ヶ月分まとめてお支払いされる場合は手数料は一回分(250円)で対応させていただきます。
ご了承ください。)
ー申し込み・参加の流れー
①下記のURL(公式LINE)より
●お名前/読書会サロン申込み/支払い方法(クレジット払いorPayPay)
上記3つを添えてお送りください。(11/23 午前9時募集開始)
※クレジット払いの場合、手数料250円頂戴します
②お支払い完了後、読書会朝活サロンのご案内をお送りいたします。
③第2・4火曜日 5:10~6:00 読書会にご参加ください
※毎月1日に月会費が発生します。途中退会の場合は月末までにお知らせください。
(申し込みフォームが連動しなくなったので、公式LINEからの申し込みに変更しております。ご了承ください。)
Q&A ~よくあるご質問~
Q.毎回違う本を用意した方が良いですか?
-A.毎回同じ本でも構いません。同じ本でも毎回気づきと学びがある読書法です。
Q.欠席した時はどうなりますか?
-A.読書会の録画はありませんが、個人ワークの方法は共有します。個人で取り組んだワークを私宛に公式LINEよりシェアして頂き、学びを深めることが可能です。
Q.1ヶ月だけ試しに参加したいのですが・・・
-A.もちろん可能です。参加申し込みの時点でお知らせ頂くか、月末までに翌月退会の旨をお伝えください。

さいごに、わたしの思い
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
この読書会朝活サロンが生まれたのは、お客様のお声からです。
ひとつの本をテーマに読書会サロンを主宰していた際のこと・・・
「こんな素敵な仲間と共に読書会をすると毎回学びが多くて貴重な時間になっている。みんなは普段どんな本を読んでいるんだろう、他の本でも読書会をしてみたい」

志の高い魅力あふれる仲間が集うサロン・・・
みんなは普段どんな本を読んでるんだろう?
仲間の鋭い視点や気づきに興味が湧きますね。
このサロンの魅力はただ「本を読む」だけではなく
自分事として捉えるこの読書法で
インプットとアウトプットが出来ること。
そして「仲間」と実践することで世界が広がること。

読書はひとりでするものでしょ?
と思われた方はぜひ体感してほしい!
「仲間」と共に読み、シェアするこの読書法は
毎回、新鮮な学びに溢れているのです。

自分ひとりでは気付けない視点や解釈を得ることで
朝のこの読書会の時間が、とても濃い貴重な朝活時間になるのです。
本は一度読むだけでは身に付きません。
アウトプットしなければ、自分の人生には活かせません。
この読書法を沢山の人に知ってほしい
実践してほしい
と心から思うようになりました。
今回、このような形になったのも
「やってほしい!」の声があったから。
このような場をいただきとても感謝しています。

寒い冬に向かっていくのに5:10スタート・・・
厳しいし、眠たい。
けれど、それ以上にこの読書会は魅力の詰まった時間なのです。
起きられるか不安だけど・・・みんな一緒です。
それでも「やりたい」と主体的に取り組むメンバーが集まることを願っています。
(それでも不安な方が多いかと思い今回はお得なサロンをご用意しました♩)
やるかやらないか
環境を変えるか変えないか
誰と取り組み、その時間をどう過ごすか
きっと読書会後に見える景色も抱く悩みも変わっていると思います。
この「朝の50分」であなたの人生のパラダイムシフトになるキッカケを掴んでください。